2017年06月21日

Shinkansen -Super express train-

Shinkansen that is Japanese symbol, is super express train in Japan. It start since 1964, building by Tokyo Olympic.
新幹線は日本が世界に誇る高速鉄道です。1964年の東京オリンピック開催に向けて東京-大阪間の東海道新幹線が整備されました。

It starting point is Tokyo, it going to North at Hakodate, Hokkaido, and it going to South at Kogoshima, Kyushu. The local cities connected from Tokyo or Oosaka where are many population.
東京を起点に北は北海道・函館、南は九州・鹿児島まで繋がっています。人口の多い東京、大阪を中心に地方都市へ接続されています。

Safety is No.1 priority, it max speed is 320 km/h for be convenience. It railroad is too more wide than normal railroad because it will be silent to reducing vibration and to reducing noise for comfortable. Japan has many tunnels in mountain area, the one of technology which reduces air resistance and reduces a change in the air pressure and vibration when it enter to tunnels. The head of the Shinkansen is the structure which reduces air resistance.
安全性を第一に考え、便利さを追求し最高時速は320km/hです。快適性を考え線路は一般鉄道よりも幅の広い線路幅で振動・騒音を少なくしています。山の多い日本では数多くのトンネルがあり、高速でトンネルに進入する際の空気抵抗を減らして気圧の変化、振動を少なくする技術も採用されています。新幹線の先頭は空気抵抗を減らす構造になっています。
P1010003.JPG

Shinkansen keeping on time is No.1 in the world. It is one of the No.1 railways in the world, it has safety, fast speed and comfortable.
運行時間の正確さは世界一と言われています。安全、速さ、快適さで世界一の鉄道のひとつです。

Shinkansen is 8 kinds of now in Japan.
It is from Tokyo.
Hokkaido Shinkansen is running in Hokkaido,
Tohoku Shinkansen is going to Hokkaido Shinkansen.
Akita Shinkansen is going to Akita from Morioka, Iwate in Tohoku Shinkansen.
Yamagata Shinkansen is going to Yamagata.
Jyoetsu Shinkansen is going to Niigata.
Hokuriku Shinkansen is going to Kanazawa, Ishikawa in Hokuriku via Nagano, Shinshu.

It is from Oosaka.
Sanin Shinkansen is going to Kyushu.
Kyushu Shinkansen is running in Kyushu.
Japanese engineer develop linear Shinkansen, to increase local cities and to extend railroad.
北海道を運行する北海道新幹線、
東北を北上し北海道に接続する東北新幹線、
岩手・盛岡から秋田へ接続する秋田新幹線、
山形を結ぶ山形新幹線、
新潟に行く上越新幹線、
長野・信州を通り北陸・石川に接続している北陸新幹線、
九州へは山陰新幹線、
九州は九州新幹線が運行しています。
もっと便利になる様にリニア新幹線の開発や
北海道や各都市への接続、延長を整備中です。

It is moving time at referance
Tokyo - Hakodate, Hokkaido about 4hours2minutes.
Tokyo - Aomori, Tohoku about 3h1m.
Tokyo - Akita about 4h2m.
Tokyo - Yamagata about 3h8m.
Tokyo - Niigata about 2h13m.
Tokyo - Nagano about 1h27m.
Tokyo - Kanazawa, Hokuriku about 2h31m.
Tokyo - Nogoya about 1h38m.
Tokyo - Oosaka about 3h33m.
Oosaka - Hiroshima about 1h16m.
Oosaka - Hakata, Kyushu about 2h23m.
Hakata - Kagoshima about 1h16m.
移動時間の参考例
東京-北海道・函館、4時間2分
東京-東北・青森、3時間1分
東京-秋田、4時間2分
東京-山形、3時間8分
東京-新潟、2時間13分
東京-長野、1時間27分
東京-北陸・金沢、2時間31分
東京-名古屋、1時間38分
東京-大阪、2時間33分
大阪-広島、1時間16分
大阪-九州・博多、2時間23分
九州・博多-鹿児島、1時間16分

I recommend to take Shinkansen because you can see beautiful vewing in Japan. And Shinkansen station is close center of cities, it is very convenience.
高速移動なので、あっと言う間に景色が行き過ぎてしまいますが、飛行機と違い都心部に駅があるので利便性が良く、遠くの景色をゆっくりと楽しめ快適な旅が出来るのでおすすめです。
posted by RWC2019 at 12:28| Comment(0) | ABOUT JAPAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Domestic airport in Japan

Japan has 47 prefectures. The prefecture is administrative district. We Japanese used special calling to Tokyo is "to" as Metropolitan, Kyoto and Oosaka is "fu", Hokkai"do" and other is "ken".
日本には47都道府県あります。都道府県とは行政区画です。

We called combined prefectures to "chihou" that means is area.
エリア毎に地方と呼びます。

Hokkaido
Tohoku-chihou: Aomori, Iwate, Akita, Miyagi, Fukushima and Yamagata.
Kanto-chihou : Ibaragi, Tochigi, Gunma, Saitama, Chiba, Tokyo and Kanagawa.
Chubu-chihou : Niigata, Toyama, Ishikawa, Fukui, Yamanashi, Nagano, Gifu, Shizuoka and Aichi.
Kinki-chihou : Mie, Shiga, Kyoto, Nara, Oosaka, Hyogu and Wakayama.
Chugoku-chihou: Tottori, Shimane, Okayama, Hiroshima and Yamaguchi.
Shikoku-chihou: Tokushima, Kagawa, Ehime and Kochi.
Kyushu-chihou: Fukuoka, Oita, Nagasaki, Saga, Kumamoto, Miyazaki and Kagoshima.
Okinawa

*Tohoku meaning is easten north(To as East, Hoku as North).
*Kanto meaning is East of Sekigahara(Kan as Sekigahara, To as East).
*Chubu meaning is middle(Chu as middle, bu as area).
*Kinki meaning is close Kyoto where is old capital in Japan(Kin as close, Ki as Kyoto).
*Chugoku meaning is middle far from Kyoto(Chu as middle, G(K)oku as Country).
*Shikoku meaning is Four countries(Shi as Four, Koku as Country).
*Kyushu meaning is nine countries(Kyu as nine, Shu as country).

北海道
東北地方:青森県、岩手県、秋田県、宮城県、福島県、山形県
関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部地方:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
近畿地方:三重県、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県、和歌山県
中国地方:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国地方:徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州地方:福岡県、大分県、長崎県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
沖縄県

The almost of prefectures has domestic airport. It is fast to move by airplane.
ほとんどの都道府県に空港があります。急ぎの場合の移動には国内線の利用が良いです。

The flight time as reference
Tokyo - Oosaka, 1hour5minutes.
Tokyo - Kobe, 1h15m.
Tokyo - Sapporo, 1h40m.
Tokyo - Fukuoka, 1h30m.
Tokyo - Oita, 1h35m.
Tokyo - Kumamoto, 1h35m.
Tokyo - Okinawa, 2h15m.
Sapporo- Fukuoka, 2h25m.
Oosaka - Sapporo, 1h45m.
Oosaka - Kumamoto, 1h5m.

飛行時間の目安
東京 - 大阪、1時間5分
東京 - 神戸、1時間15分
東京 - 札幌、1時間40分
東京 - 福岡、1時間30分
東京 - 大分、1時間35分
東京 - 熊本、1時間35分
東京 - 沖縄、2時間15分
札幌 - 福岡、2時間25分
大阪 - 札幌、1時間45分
大阪 - 熊本、1時間5分

The some airport is far by center of cities. But there has public traffic bu train or bus.
都市部から離れた郊外にある空港もあります。空港への電車、バスの公共交通機関は整備されています。


This is my opinnion, over 400km airplane is better than train or bus for fast and convenience.

移動手段の選択として400kmを超える場所へは、飛行機が速くて便利です。
P1170943.JPG

It is from Kanto, Tohoku and Kinki are Shinkansen, Hokkaido, Chugoku and Kyushu are airplane.
関東を起点とした場合、東北地方、近畿地方までは新幹線、それより遠い場所(北海道、中国地方、九州地方)へは飛行機が良いです。

It is from Kinki, Kanto and Chugoku are Shinkansen, Hokkaido, Tohoku and Kyushu are airplane.
近畿(関西)を起点とした場合、関東地方、中国地方までは新幹線、それより遠い(北海道、東北地方、九州地方)へは飛行機が良いです。

I recommend to take Shinkansen for watching beautiful viewing. The train and bus are also watching beautiful viewing but too long time moving. The cheapest traffic is midnight bus that is save cost to stay.
景色を楽しむには電車やバスが良いですが、時間もかかるので、
新幹線がおすすめです。価格重視は夜行バスで宿泊代の節約にもなります。
posted by RWC2019 at 11:34| Comment(0) | ABOUT JAPAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

International Airport in Japan

The almost foregin countries guests come to Japan by airplane.
Japan has 47 prefectures, and almost 47 prefectures has airport that is included domestic only.
日本へ来るのにほとんどの人は飛行機を利用します。日本の47都道府県には国内線を含めるとほとんどの都道府県に空港があります。
Welcome to Japan.jpg

There is an international airport in a city of 25, there is only of Soul, Korea international flight. There are a lot of international flights to Korea and China close from Japan.
国際空港は25の都市にありますが、国際便は韓国のソウルだけの空港もあります。日本から近い韓国、中国の国際線が多いです。

International Airport.jpg
Narita, Haneda, Chubu and Kansai international airport has North America, Europe, Africa and Oceania international flights, and Fukuoka has East South Asia international flight.
北アメリカ、欧州、アフリカ、オセアニアの国際線は成田、羽田、中部、関西空港、東南アジア各国は福岡からの国際線もあります。

The most international flight guests airport is Narita international airport(old name is Shin-Tokyo internatinal airport(Shin is new)), there is entrance of Japan. It is about 1hour by direct express train or direct highway bus from center of Tokyo.
国際線利用客の多い空港は、成田国際空港(旧称:新東京国際空港)です。日本の玄関です。東京都心からは直通の急行電車と直通の高速バスがあり約1時間です。

The next many international guests airport is Kansai international airport. There built in artificial island, and first 24 hours airport in Japan. It is about 45 minutes by train from center of Oosaka.
次に利用客の多い空港が関西空港です。大阪湾の人工島に造られた日本では最初の24時間運用の空港です。大阪中心部から電車で約45分です。

The third many international guests airport is Haneda airport(Tokyo international airport). There built in coast of Tokyo bay, it is about 30 minutes by train and mono rail from Tokyo station. There is the most guests airport with domestic flight guests in Japan, and there is top class flight guests in the world. It is 24 hours airport.
三番目は羽田空港(東京国際空港)です。東京都心の湾岸にあり、東京駅から電車とモノレールで30分です。国内線の利用客を合わせると日本で一番利用客が多い空港で、世界でも有数の利用客が多い空港です。24時間運用の空港です。

Chubu Centrair international airport that is 24 hours airport, built on artificial island in Ise bay. It is about 40 minutes by train from center of Nagoya.
そして、中部国際空港・セントレアは伊勢湾の人工島に造られた24時間運用の空港です。名古屋中心部から電車で約40分です。

The every airport has convenience traffic by train or bus. There is many hotel near the airport or center of cities.
空港へのアクセスは各都市から公共交通機関(電車やバス)が整備されています。宿泊施設も空港周辺や都市に充実しています。

It is convenience by domestic flight to go stadium in rugby world cup. I recommend to use by Shinkansen that is Super express train with beautiful Japanese viewing if you have spare time. The cheapest traffic is midnight bus.
ラグビー・ワールドカップ開催会場へは、国内線の利用が便利です。時間に余裕がある人は新幹線やバスで日本の美しい風景も合わせて楽しむことをおすすめします。最安は夜行バスの移動です。
posted by RWC2019 at 23:15| Comment(0) | ABOUT JAPAN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。