2017年08月01日

Changing from 1987 -2-

I found changing from 1987 1st. Rugby world cup.
第一回ラグビー・ワールドカップから変わったことを紹介します。
RWC1987.jpg

Rugby is changing rulues every year for safety and exciting. The purpose is every player to be more safety and every fan to be more exciting.
ラグビーは毎年の様にルール改正があります。主な目的は安全性と面白さです。より安全にプレー出来る様に、そしてより楽しくプレー出来る様に、又観る人がより楽しめる様に改良されています。

The World Rugby(formerly the IRB(International Rugby Board)) pick up problem in Rugby world cup, then they discuss and trial to ELV(Experimental Law Variations), then apply new rulues in one year before next rugby world cup, it is current cycle for changing rulues.
ワールドカップ(旧名IRB)で課題を抽出して二年間かけて議論し試験採用して評価をして、次回ワールドカップの一年前から適用と言う周期になっています。

I think the most impact rule changed for rugby player is replacement player in 2001 when is started 21 century. The before rule changed was the player replaces only injured, after rule changed was be the player replaces injured or tactical. And number of replacement player changed from 3 to 6, in 2004 changed to 7 players, and in 2012 changed to 8 players.
プレーヤーにとって大きなルール改正は、21世紀に入った2001年(平成13年)です。
プレーヤーの入替えが可能になりました。それまでは、プレーヤーは怪我をした時のみ交代が出来ましたが、戦術的な入替えが出来る様になり、プレーヤーの交代と入替えは6人まで可能になりました。更に2004年(平成16年)にはプレーヤー交代・入替え可能な人数が7人に増えました。2012年(平成24年)にはプレーヤー交代・入替え可能な人数が8人に増えました。

- Replacement player changed history -
1968 only replaces injured less than 2 players
1996 only replaces injured less than 3 players
2001 replaces by injured and tactical less than 6 players
2004 replaces by injured and tactical less than 7 players
2012 replaces by injured and tactical less than 8 players

VINTAGE RUGBY.jpg
- 交代選手の歴史 -
1968年 怪我による交代2人まで
1996年 怪我による交代3人まで
2001年 戦術的入替えが可能に
プレーヤー交代・入替え6人まで
2004年 プレーヤー交代・入替え7人まで
2012年 プレーヤー交代・入替え8人まで

The player needed to run about 80 minutes in past. In now we can replace player who has not have stamina about 80 minutes. I think old player became to enjoy rugby. And the coach needs to skill of replacement player timing.
80分間走りきる体力の無い者は試合に出場することが許されませんでしたが、途中で交代出来るので、少しスタミナに不安があっても試合に出られる様になりました。このおかげで選手寿命が延びたプレーヤーが大勢います。選手層が厚いチームは若手や新戦力を試せる機会が増えました。昔からのラグビー・ファンにとっては、無骨なイメージから軟弱な印象を受ける人もいるかとは思いますが、ラグビーのプレーヤーにとっては、試合への出場する機会が増えたことは喜ばしいことです。80分間スタミナが持たないプレーヤーは途中で交代して、元気なプレーヤーがプレーする。試合の流れを変えたい時にプレーヤーを交代してテンポやリズムを変えて、試合の流れを引き寄せる。と言った戦術も試合中のかけひきとして発生します。
Old age rugby.jpg

The 6th. rugby world cup at France in 2007, South Africa springboks that was champion in the world by twice, won against England that is defending champion. It was very difficult to get try by strong defense.

After this world cup, the rule changed to off side line by scrum back to 5m from most back side player in 2008. The purpose is be increase to get try for exciting and enjoy. The purpose was completed to increase to get try so exciting and enjoy rugby.

RWC2007.jpg

2007年(平成19年)の第六回ラグビー・ワールドカップのフランス大会の決勝は連覇を狙うイングランドと2回目の優勝を狙う南アフリカの対戦となり、ノートライの末、南アフリカの2回目の優勝となりました。ディフェンスの技術が高くなり、トライを取ることが難しくなりました。

翌2008年(平成20年)にルール改正が行われて、スクラムのディフェンス・ラインが5m自陣側に後退することになりました。それまでは、スクラムの最後尾がディフェンス・ラインのオフサイド・ラインだったのが、スクラム最後尾から5m自陣側に後退することで、アタック側が有利となり、トライが取れるエキサイトで楽しいラグビーにしようと言う狙いだった様です。スクラムからもバックスの展開プレーが見られる様になり、トライが多くなりました。
posted by RWC2019 at 21:31| Comment(0) | KNOWLEDGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月08日

Lions

Lions is Home union that are England, Wales, Scotland and Ireland, national team. Official name is The British and Irish Lions.
ホーム・ユニオンの英国四協会が協力して一つのチームを作ることがあります。普段、天敵として戦っている相手と同じチームになります。イングランド、ウェールズ、スコットランド、アイルランドの四カ国から選手を集めますので正にドリーム・チームです。チーム名はライオンズで、正式にはブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズと言います。

The British and Irish Lions Home page is Here.
ブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズのホームページはこちら

Almost every 4years make team and going to New Zealand, Australia or South Africa tour. My dream is The British and Irish Lions going to Japan tour.
四年ごとに結成されて遠征に出かけます。英国が出かける遠征なので南半球の三ヵ国のニュージーランド、オーストラリア、南アフリカとなります。自分達より弱い国へわざわざ遠征には行かないのです。日本が強くなってライオンズが遠征にやってくる様な強豪国になって欲しいです。

Lions's Jersey is red, the emblem is Home union's England as rose, Scotland as thistle, Wales as Prince of Wales's feathers and Ireland as shamrock.
赤いジャージに左胸には四カ国のラグビー・ユニオンのイングランドの薔薇、スコットランドのアザミ、ウェールズのプリンス・オブ・ウェールズの羽根、アイルランドのシャムロックが付いています。
Lions.jpg



Lionsジャージの購入は👇

【CANTERBURY】 カンタベリー ブリティッシュ アイリッシュ ライオンズ マッチプロジャージ ラグビージャージ 【ラグビー】




1888 Start England, Wales and Scotland
1910 add Ireland
1930 called Lions

1888 New Zealand and Australia tour
1891 South Africa tour
1896 Suth Africa tour
1899 Australia tour
1903 South Africa tour
1904 Australia and New Zealand tour
1908 New Zealand and Australia tour
1910 Argentina and South Africa tour
1924 South Africa tour
1927 Argentina tour
1930 New Zealand and Australia tour
1936 Argentina tour
1938 South Africa tour
1950 New Zealand and Australia tour
1955 South Africa tour
1959 Australia and New Zealand tour
1962 South Africa tour
1966 Australia tour
1968 South Africa tour
1971 New Zealand tour
1974 South Africa tour
1977 New Zealand tour
1980 South Africa tour
1983 New Zealand tour
1989 Australia tour
1993 New Zealand tour
1997 South Africa tour
2001 Australia tour
2005 New Zealand tour
2009 South Africa tour
2013 Australia tour
2017 New Zealand tour
6/ 3 NZ Barbarans @Whangarei 〇 7-13
6/ 7 Blues @Auckland ● 22-16
6/10 Crusaders @ChristChurch 〇 3-12
6/13 Highlanders@Dunedin ● 23-22
6/17 Maori All Blacks @Rotorua 〇 10-32
6/20 Chiefs @Hamilton 〇 6-34
6/24 All Blacks @Auckland ● 30-15
6/27 Hurricanes @Wellington △31-31
7/ 1 All Blacks @Wellington 〇21-24
7/ 8 All Blacks @Auckland △15-15



ラグビー観るなら



1888年から始まり、
1910年からアイルランドが加わり、
1930年頃からライオンズと呼ばれる様になりました。

1888年ニュージーランド、オーストラリア遠征
1891年南アフリカ遠征
1896年南アフリカ遠征
1899年オーストラリア遠征
1903年南アフリカ遠征
1904年オーストラリア、ニュージーランド遠征
1908年ニュージーランド、オーストラリア遠征
1910年アルゼンチン、南アフリカ遠征
1924年南アフリカ遠征
1927年アルゼンチン遠征
1930年ニュージーランド、オーストラリア遠征
1936年アルゼンチン遠征
1938年南アフリカ遠征
1950年ニュージーランド、オーストラリア遠征
1955年南アフリカ遠征
1959年オーストラリア、ニュージーランド遠征
1962年南アフリカ遠征
1966年オーストラリア遠征
1968年南アフリカ遠征
1971年ニュージーランド遠征
1974年南アフリカ遠征
1977年ニュージーランド遠征
1980年南アフリカ遠征
1983年ニュージーランド遠征
1989年オーストラリア遠征
1993年ニュージーランド遠征
1997年南アフリカ遠征
2001年オーストラリア遠征
2005年ニュージーランド遠征
2009年南アフリカ遠征
2013年オーストラリア遠征
2017年ニュージーランド遠征
posted by RWC2019 at 21:37| Comment(0) | KNOWLEDGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月03日

Changing from 1987

I found changing from 1987 1st. Rugby world cup.
第一回ラグビー・ワールドカップから変わったことを紹介します。

Rugby is changing rulues every year for safety and exciting. The purpose is every player to be more safety and every fan to be more exciting.
ラグビーは毎年の様にルール改正があります。主な目的は安全性と面白さです。より安全にプレー出来る様に、そしてより楽しくプレー出来る様に、又観る人がより楽しめる様に改良されています。

The World Rugby(formerly the IRB(International Rugby Board)) pick up problem in Rugby world cup, then they discuss and trial to ELV(Experimental Law Variations), then apply new rulues in one year before next rugby world cup, it is current cycle for changing rulues.
ワールドカップ(旧名IRB)で課題を抽出して二年間かけて議論し試験採用して評価をして、次回ワールドカップの一年前から適用と言う周期になっています。

I inform major changing rulues of rugby from 1st. rugby world cup in 1987.
The biggest changing was try score 4 points to 5 points in 1993. So it is to increase points 1 try and 1 conversion that is goal kick completed, 7 points(5 + 2) than 2 penalty goal 6 points(3 * 2). It purpose is excitig play in rugby game for get to try. And the touch kick is my ball line out when penalty kick is direct to out of touch line. It purpose is to reduce penalty by stopping attack rugby.
その中でも大きく変わったルール改正を紹介します。
トライが五点になりました。それまでは四点でトライ後のコンバージョン(ゴール・キック)成功と合わせて六点だったのが、ペナルティ・ゴール二本の六点と差を付けるためにトライが五点となりコンバージョンと合わせると七点となりました。1993年から適用されています。トライを取りに行く面白いラグビーを推奨しています。
この時はペナルティ・キックのタッチ・キックがキックを蹴った側のマイボールのライン・アウトから再開されるルール改正も同時に行われました。以前はペルティ・キックをタッチにキックして出すと相手ボールのライン・アウトでの再開でした。反則をより重んじて厳しく罰することで、反則を減らすためです。

The most major changing rules is line out style by watcher, the jumper who is receiver in line out, they can support to jumper now from 4th. rugby world cup in 1999. The jumper who is receiver jump by himself before changing. The old style that was no support jumper, is difficult to keep the my ball that ratio is near even, but now some team keep the my ball line out ratio is 100%.
観ている人にとって大きく変わったのが、ライン・アウトだと思います。以前は自力でジャンプするだけだったのでマイボールの獲得率があまり良くなくて、タッチ・キックをしてもボールを獲得出来る確率が低かったですが、ジャンプするレシーバー(キャッチャー)を支えることが許される様になりました。1999年の第四回
大会では世界的には採用されていました。現在はライン・アウトのマイボール獲得率は格段に上昇してゲーム中100%と言うチームも珍しくありません。
LINE OUT 2015.jpg
The suppoter can support jumper's thigh now, the posture looks like group gymnastics and is beautiful.
現在のライン・アウト、ジャンパーの太腿をサポートすることが出来ます。組体操みたいに姿勢がきれいです。

LINE OUT.jpg
The jumber jump by himself to catch a ball in 1987.
ジャンパーは自力でジャンプしてボールを捕っていました。(1987年)

LINE OUT 1991.jpg
The suppoter can support jumper from 1999.
ジャンパーのサポートが許される様になりました。(1999年)

posted by RWC2019 at 11:52| Comment(0) | KNOWLEDGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする