2017年05月22日

Takuya Yamasawa -Japan No.10 candidate-

Yamasawa played soccer in junior highschool, his highschool rugby coach adviced to play rugby, so he started to play rugby.
中学ではサッカーをやっていて深谷高校の監督に才能を認められラグビーを勧められて始めました。

He was U19 Japan national team, Eddie Jones who was coach of Japan national team praised his play and his rugby sense.
高校3年生の時にU19の日本代表に選ばれ、日本代表ヘッド・コーチのエディ・ジョーンズにも実力を認められて、日本代表の合宿に参加をしました。



He had not good play in Tsukuba university Rugby football club by he met injury but he played in Panasonic from 2016-2017 season.
筑波大学進学後は怪我に悩まされ筑波大4年の昨季2016-2017)からパナソニックでプレーをしています。

I think he already played in Japan national team when he did not have injury because he has fantastic rugby sense and good rugby skill. I am waittig for he play in Japan national team.
才能とセンスは折り紙付きなので、怪我をしなければ、既に日本代表になれていた様に思えます。ようやく日本代表に登場と言う感じで待っていました。怪我をしない身体づくりが出来れば日本代表なのでしょう。



His strong point are running, pass, kick and fantastic rugby sense. He can look aroud condition and his hadling skill is very soft and quickly.
プレーの特徴は、走って良し、パスして良し、キックして良しと抜群のラグビー・センスです。周りが良く見えていて、ボール・タッチが軽くて速いので、直ぐ次のプレーに移れるのです。決して弱くは無いのですが、深谷高校、筑波大学と王道では無い経歴だったので、パナソニックで勝つプレーを身に付けたら鬼に金棒です。

I respect his highschool coach because his eye is very correctly and sharpness.
中学時代の才能に気が付いた深谷高校の監督は、人を見る眼が凄いとしか言い様が無いです。さすが教師の眼は鋭く確かです。


First Five candidate is here.
他のスタンドオフ候補はこちら

※日本ではスタンドオフと呼びますが、
 海外では、Fly Half(キックするHB)、
 NZでは、First Five(-eighth)
 (5/8の一番目)と呼びます。
posted by RWC2019 at 23:17| Comment(0) | PLAYER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Rikiya Matsuda -Japan No.10 candidate-

Matsuda played in Teikyo University Rugby football club from V4 to V7 that team 8years continuous champion all Japan university tournament.
帝京大学の大学8連覇中のV4~V7までのスタンドオフとして活躍。



He played captain and fullback in Fushimi technical highschool, In 3rd. year best 8 in all Japan highschool tournament.
高校時代は伏見工業高校3年時にはキャプテンでフルバック、大阪花園の全国高校ラグビーでベスト8で大阪の常翔学園高校に敗退。

His position is First Five, he is 181cm tall player.
スタンドオフとしては大柄で身長181cmは魅力的。

He has rugby skill and dynamic running play.
ラグビーのセンスがあり身体の強さを活かした突破・ランも得意なプレーです。



He has great experience in university since 1st. year, have been playing First Five.
何と言っても負け無しの帝京大学ラグビー部で1年生から司令塔のスタンドオフををやっていたことが良い経験になっていて、勝ち方を良く知っている所が一番の強みです。





First Five candidate is here.
他のスタンドオフ候補はこちら

※日本ではスタンドオフと呼びますが、
 海外では、Fly Half(キックするHB)、
 NZでは、First Five(-eighth)
 (5/8の一番目)と呼びます。
posted by RWC2019 at 23:11| Comment(0) | PLAYER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Hikaru Tamura -Japan No.10 candidate-

2017 Sunwolves openning game First Five Hikaru Tamura is YU Tamura's brother, Hikaru was same as Kokugakuin Tochigi highschool and Meiji unversity Rugby football club.
サンウルブスのスタンドオフの田村優の弟の煕も兄と同じく國學院栃木高から明治大に進みました。

Hiroeさん(@hiroworld17)がシェアした投稿 -




He played in Kokugakuin Tochigi highschool that was best 8 in Japanese highschool tournament when he was 3rd. year.
國學院栃木高3年時の大阪花園の全国高校ラグビー大会ではベスト8で準優勝の東海大仰星に敗退。

He have played in Meiji university Rugby football club that was 1st. prize Taikosen-league but best 4 in Japanese university tournament when he was 4th. year.
明治大では4年時対抗戦1位になるも大学選手権準決勝敗退。

He have played Toshiba in 2016-2017 season, but have resigned on March.
東芝に入り2016-2017シーズンにプレーしましたが、退社をしました。

さりぃさん(@salyphoto15)がシェアした投稿 -




He played sunwolves openning game against Highlanders by First Five.
サンウルブスにも選ばれ開幕戦のハイランダーズ戦でスタンドオフとして先発出場しました。

His strog point is good rugby sense, running, pass and kick.
プレーの特徴は、兄同様にセンスのある動きでラン、パス、キックと巧みです。

Tsuyo Ligerさん(@tsuyoliger)がシェアした投稿 -





First Five candidate is here.
他のスタンドオフ候補はこちら

※日本ではスタンドオフと呼びますが、
 海外では、Fly Half(キックするHB)、
 NZでは、First Five(-eighth)
 (5/8の一番目)と呼びます。
posted by RWC2019 at 23:10| Comment(0) | PLAYER | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。